マイアカウント
カートを見る
大信州のシングルカスク。そして信州の自然を詰め込んだ一本です。平成15年度に農産物の原料や栽培方法、飼育方法、味覚による区別化を行い、「長野県で生産・製造されたもの」を自信と責任を持ってブランド化を目指し策定された「長野県原産地呼称管理制度(NAC)」。その認定は厳しい官能審査も含めて授与されます。その表記が本年から国税庁所管の「酒類の地理的表示」により、世界に通用する「GI長野」として新たに指定を受けました。 信州の自然、風土、お米、水。その土地の個性が一つに表現されたお酒に与えられる称号でもあります。そしてこのお酒もNACひとごこちから「GI長野 ひとごこち」と呼称が変更になりました。酒米は長野県産の契約栽培米「ひとごこち」100%です。通常でも十分良質な酒米をさらに粒選りで選別。そのお米を半分近く削って醸します。溶けたお米のオリを静かに沈めてオリ引き1回のみの無濾過原酒です。究極の食中酒を目指して醸されたお酒は香り程よく、果実味が凝縮された逸品です。今期一本目は「やまだふぁーむ」さんのお米です。ライチやパインのような果実感。後半に現れる柔らかで穏やかな苦みはフィニッシュを綺麗に彩ります。封切り後も味わいが膨らみ、様々な表情を見せてくれます。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
ふるさとの酒 ぜんこうじや